仮想通貨

楽天の仮想通貨取引所RakutenWallet【楽天ウォレット】

楽天証券や楽天市場、楽天銀行でお馴染みの楽天から仮想通貨取引サービス、楽天ウォレットがスタートしました。
楽天ではすでに株式やFXのサービスもあるため、そこで蓄えられたノウハウが活かされた仮想通貨取引所となっています。
もちろん、楽天ならでは楽天ポイント利用や楽天銀行との連携で他の取引所よりもスムーズな取引が行なえるのです。
仮想通貨取引所としては後発となりますが、楽天が運営するサービスと言うことでセキュリティや取引においては信頼できるものとなっています。
そこで今回は、楽天ウォレットが気になる人のために、取引所としての特徴やメリットを紹介します。

楽天ウォレットの特徴を紹介

楽天が運営する仮想通貨取引所、楽天ウォレットの特徴を紹介します。
まず、楽天ウォレットはスマホアプリでの取引が前提となるサービスです。
そのためiOSやAndroid向けのアプリはありますが、パソコン用の取引ツールはありません。
セキュリティ面に関しては、二段階認証を設定することができ、預かり資産に関してコールドウォレットによる管理が行われているので信頼できるものとなっています。

取扱い仮想通貨

楽天ウォレットでは、BTC(ビットコイン)・ETH(イーサリアム)・BCH(ビットコインキャッシュ)・LTC(ライトコイン)・XRP(リップル)、5つの銘柄を取扱っており、以下の通貨ペアで取引ができます。

  • BTC/JPY
  • ETH/JPY
  • BCH/JPY
  • LTC/JPY
  • XRP/JPY

ちなみに国内仮想通貨取引所の平均取扱い銘柄数は5個が平均となっているため、現在の楽天ウォレットの取扱い数に関しては多くもなく少なくもないのが現状です。

取引の種類

楽天ウォレットには、現物取引と証拠金取引(レバレッジ)の2種類の取引方法があります。
現物取引は楽天ウォレットに入金をした資金のみでの取引となります。
証拠金取引は楽天ウォレットに入金をした資金の最大2倍に増やして取引ができるレバレッジ取引となります。例えば、楽天ウォレットに10万円入金した場合、レバレッジ2倍で最大20万円分の取引を行える方法となります。
現物取引と証拠金取引の大きな違いについては、レバレッジだけではなく売買の方法でも違いがあります。現物取引の場合は買いからの注文しか出すことができませんが、証拠金取引は売りからでも注文を出すことができます。つまり仮想通貨の相場が下落している最中でも高く売って安く買い戻すことで利益を出せるのです。
ちなみに楽天ウォレットでは全ての取扱い仮想通貨において、現物取引と証拠金取引が可能となっています。

楽天の取引所だからこそのメリットがある

楽天と言えば、楽天スーパーポイントの利用や連携サービスが豊富なことで有名です。
もちろん楽天ウォレットでも楽天スーパーポイントなどを使うことができるので、それぞれメリットを紹介していきます。

楽天スーパーポイントを仮想通貨に交換できる

楽天には、楽天カードの利用や楽天市場での買い物で貯めることができる、楽天スーパーポイントがあります。
貯めた楽天スーパーポイントを楽天ウォレットでは、1ポイント=1円で仮想通貨と交換をすることができるのです。
例えば楽天スーパーポイントを3,000ポイント分保有していれば、ビットコインやイーサリアムの3,000円分に換金することができるのです。そのため楽天スーパーポイントを使って投資ができるということになり、ただポイントを使うだけではなく有効活用ができるということになります。
ただ、ポイントの利用条件があり、
ダイヤモンド会員以外の利用者

  • 30,000ポイント/1注文
  • 100,000ポイント/1ヵ月
  • ダイヤモンド会員の利用者
  • 50,000/1注文
  • 500,000ポイント/1ヵ月

となります。
それと期間限定などの期限付き楽天スーパーポイントは使えないので注意が必要です。

楽天銀行との連携でリアルタイム入出金が可能

楽天ウォレットでは、楽天銀行と連携をさせることでリアルタイムで入出金が可能となります。
例えば、土日や祝日のいつでも入出金が可能で、365日毎日相場が動き続ける仮想通貨取引に対応することができます。
さらに楽天銀行と楽天ウォレットを連携させる人であれば、楽天ウォレットの口座開設に必要な本人確認手続きが不要で、最短即日で口座が作れてしまうのです。
そのためすでに楽天銀行の口座をお持ちの方であればすぐに仮想通貨取引を始めることができます。

楽天ウォレットはどんな人におすすめ?

新たに仮想通貨取引としてサービスが始まった楽天ウォレットですが、これから仮想通貨取引を始めたい人などのライトユーザーにおすすめのサービスとなっています。
特に楽天会員の方であれば、楽天銀行や楽天スーパーポイントを使うことができるのでおすすめのサービスです。
ただ、スマホアプリのみでの取引となるので、パソコンを使って本格的に取引をしたい人向けではないので注意が必要です。
しかしスマホアプリのみでも、レバレッジをかけられる証拠金取引ができるので、仮想通貨取引ライトユーザーでもしっかりと利益を狙っていきたい人にはおすすめです。

まとめ

以上が楽天ウォレットの紹介となります。
今回の内容をまとめると、

  • ポイント投資ができたりと、楽天会員が楽天ウォレットを使う際にはメリットが多い
  • パソコンではなくスマホアプリでの取引がメインとなるためライトユーザー向け
  • 現物取引だけではなく証拠金取引(レバレッジ)もできる

以上の通りです。
楽天ユーザーにとっては非常におすすめのサービスとなっており、まだ始まったばかりなので今後の取扱い仮想通貨などに関して期待ができるでしょう。
これから仮想通貨取引を始めようと思う人にとっても、スマホ一つで口座開設から取引まで始めることができるのでおすすめです。

海外FXレバレッジ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA