アプリストアで検索すると、FX取引ができるスマホアプリがたくさんあります。数あるFXアプリの中から使いやすいアプリを選ぶコツをご紹介します。
チャート画面の見やすさ
スマホは、パソコンに比べて画面が小さいデメリットがあります。限られたスペースの中で効率よく情報を表示しているアプリは使いやすいです。
チャート画面は全ての基本となるので、自分が一番使いやすく、見やすいチャート画面のものを選びましょう。
また、画面表示のカスタマイズ機能があると、自分好みに調節できるので便利です。
テクニカル指標の充実度
相場を分析するためのテクニカル指標は、アプリによってそれぞれ使える種類が異なります。
単純移動平均線(SMA)、指数平滑移動平均線(EMA)、ボリンジャーバンドなど、テクニカル指標はさまざまです。
既にFX取引に慣れている方は、自分が一番使いやすいテクニカル指標が選べるアプリにしましょう。
FX初心者で、まだテクニカル指標の使い方がわからないという方は、できるだけ多くの種類が選べるアプリにするのがおすすめです。
入出金方法の便利さ
FXアプリの中には、入出金がパソコンでないとできないものがあります。
取引のチャンスの時に口座にお金がないというのを防ぐため、即時入金できるアプリを選びましょう。
スピード出金やクイック出金など、名称はアプリによって異なりますが、アプリから24時間いつでも入金できる機能は必須です。
また、出金もアプリから行えるものを選ぶと便利です。
FXアプリおすすめ5選!
数あるFXアプリの中から、おすすめのアプリを5つ紹介します。
初心者おすすめ度1位:GMOクリック証券の「FXネオ」
・新規注文方法:8種類
・決済注文方法:4種類
・テクニカル指標:10種類
・描画ツール:5種類
・スピード入金:〇
GMOクリック証券は、年間取引高が6年連続世界一のFX会社です。母体はIT企業のGMOインターネット株式会社なので、ツールの完成度の高さには定評があります。
スマホアプリは、「iClickFXneoプラス」とAndroid用の「FXroidプラス」が用意されており、自分のスマホに合わせた最適な環境のアプリで取引できます。
FXネオは、10種類ものテクニカル分析を搭載しています。設定値も自分で変えられる上、チャート内にLINEを描画できるなど、パソコン版に近い操作感で利用できます。
また「スピード注文チャート」という独自の機能が非常に優れています。チャートを見ながら即時注文できるので、チャンスを逃さず、スキャルピング取引にもおすすめです。
デモトレード機能がないのは残念ですが、総合力は一番高いスマホアプリと言えるでしょう。
これからFXを始める方はもちろん、できるだけ高機能のスマホアプリを使いたいという方にもぴったりです。
初心者おすすめ度2位:ヒロセ通商の「LION FX」
・新規注文方法:12種類
・決済注文方法:7種類
・テクニカル指標:13種類
・描画ツール:×
・スピード入金:〇
スプレッドの狭さと約定率の高さで人気のLION FXは、スマホアプリがリニューアルして一気に便利になりました。
特筆すべきは豊富な注文方法です。時間指定指値や時間指定成行などを利用すれば、通勤中に操作して、仕事中に時間指定しておくなどの柔軟な取引ができます。
描画ツールはありませんが、チャートの画面分割表示などのカスタマイズが充実しているので、使い勝手は良好です。
ヒロセ通商は、取扱通貨ペアが豊富なので、画面分割機能を利用して、複数の通貨ペアを比較しながら取引するにも便利です。
さらに、入出金もアプリ上で可能なので、スマホだけでストレスなく取引を完結させることができます。
初心者おすすめ度3位:外貨exの「Cymo」
・新規注文方法:8種類
・決済注文方法:4種類
・テクニカル指標:9種類
・描画ツール:〇
・スピード入金:〇
外貨ex は、Yahoo!JAPAN が親会社のYJFX傘下にあるFX取引業者です。アプリの機能はごく平均的ですが、シンプルなだけに使いやすさは抜群です。
動作の早さ、画面の見やすさ、スマホでの操作性の良さなど、スマホのみで取引を完結させることを重視して作られたアプリです。
スピード感ある取引もストレスなくできるので、スマホメインでFXをしたい方にぴったりです。
また、外貨exは1000通貨からの取引ができるので、初心者の方にもおすすめです。
初心者おすすめ度4位:SBI FXトレード
・新規注文方法:8種類
・決済注文方法:5種類
・テクニカル指標:23種類
・描画ツール:〇
・スピード入金:〇
SBI FXトレードの提供しているスマホアプリは、テクニカル指標の種類がスマホアプリ最多です。
23種類ものテクニカル指標があり、他社のアプリでは対応していないものも多く含まれています。また、画面のカスタマイズ性も高く、チャートの4種類同時表示が可能です。
機能が充実している分アプリが重いため、古いスマホでは動作が遅くなるというデメリットがありますが、PC並みの機能を求めている方にはおすすめです。
初心者おすすめ度5位:外為どっとコムの「外貨ネクストネオ」
・新規注文方法:12種類
・決済注文方法:7種類
・テクニカル指標:12種類
・描画ツール:×
・スピード入金:〇
外為どっとコムの「外貨ネクストネオ」は、スマホでも操作しやすいように画面配置が行われています。
基本は、右手で操作がしやすいようになっていますが、カスタマイズも可能です。また、チャートを見ながらのスピード注文ができるのがポイントです。
短期売買をメインに取引している方にとっては、非常に使い勝手の良いアプリでしょう。
ニュースやレポートなど情報量が豊富なのも特徴で、アプリから直接情報にアクセスできます。常に最新情報をチェックしながらトレードしたい方には最適です。
スプレッドは早朝が開きやすい?
まとめ
FX取引は、即時性が重要です。いつでもどこでも取引できるスマホアプリを利用すれば、取引のチャンスを逃しません。
スマホでの取引が一般的になり、各社ともにアプリの開発に力を入れています。パソコンからの取引でなくても、スマホだけで十分FXに投資できます。
スマホアプリはパソコン版より機能がシンプルなだけに、初心者におすすめです。
これからFXを始める方は、是非スマホアプリで気軽にFXを始めてみてはいかがでしょうか。